「正解」の無い議論

人間はそれぞれの価値観や考え方を持っている。

そんな人間という面白い生き物が好きである。

人の数だけ考え方があり、ポケモンというゲームにおいても同様である。

自分なりの考えや勝負に関する哲学や理論が個々に存在する。

そしてそのいずれも正解では無い。正解が存在しないのである。

だからそこにこのゲームの面白さを感じる。

正解が存在しないからこそ、個々が自分の思考や哲学、理論が正解だと盲信する。

盲信することは勝つため、強くなるための条件だとも思う。

正解が無いならば、正解だと盲信するしかない。自分なりの思考や哲学、理論を宗教のように信じて極めることは、強くなることへ繋がるだろう。

その中で、思考や哲学、理論という個人の宗教を確立することは重要である。

最近、「一撃技は〜」「命中不安が〜」「受けループは〜」というように多く個人の宗教を目にする。

一撃技が弱いと思うならその個人の宗教を信じて使わなければ良い。

逆に強いと思うならそれはそれで信じて使えば良い。

結局「正解」だけは常に存在しない。

だから僕らは信じることしか出来ないのである。

今のTLは、個人の宗教が色濃く出ており見ていて面白い。

「正解」が存在しない議論は無駄なことのように感じるかもしれないが、「正解」が存在しないからこそ、それぞれの思想、宗教が色濃く出ていて興味深いものなのである。